新「仙台市天文台」に1,500人-国内最大のプラネタリウムなど設備

新「仙台市天文台」の「展示ゾーン」を見学する市民ら

新「仙台市天文台」の「展示ゾーン」を見学する市民ら

  • 0

  •  

 仙台市青葉区に7月1日、仙台市天文台(仙台市青葉区錦ヶ丘9、TEL 022-391-1300)が移転オープンした。

新「仙台市天文台」オープン記念の無料開放に1,500人

[広告]

 同天文台は1955年(昭和30年)、青葉区の桜ヶ丘公園(西公園)に設立。建物の老巧化や観測環境の悪化が進んだため昨年11月に閉館し、同所への移転準備が進められていた。市が民間の資金や能力を活用する「社会資本整備(PFI)方式」を採用し、伊藤忠商事(東京都港区)など5社による仙台天文サービスが運営を行う。

 当日は午前中に開館記念式典が行われ、13時30分からはオープン記念として一般向けに無料開放。開館を待ちわびて集まった市民ら約1,500人を、土佐誠台長や館内スタッフが出迎えた。

 新天文台は地上3階建て、延床面積は約6,000平方メートル。館内は「観測ゾーン」「プラネタリウムゾーン」「展示ゾーン」「活動ゾーン」に分かれ、国内最大となるドーム径25メートル、客席数280席の水平型プラネタリウムや、国内3番目の大きさとなる大型反射望遠鏡を備える。

 「歴史、環境、音楽、芸術などと融合した多彩なプログラムを展開し、あらゆる世代、幅広い興味に応える体験と情報を発信していきたい。市民が集い、市民とともに歩む、開かれた『宇宙の広場』を目指したい」と同館担当者。

 開館時間は9時~17時(土曜は21時30分まで)。月曜・毎月第3火曜休館。毎週土曜の夜は「サタデー•スター・フェスタ」(サタ・スタ)と題して、「天体観測会」などの特別プログラムを行う。観覧料は、展示室・プラネタリウム=各600円、セット券=1,000円、年間パスポート=3,000円。

大さん橋で期間限定「プラネタリウム」-専門家が出張投影(ヨコハマ経済新聞)東京で一番小さいプラネタリウムが一時休館へ-「さよなら」投影も(品川経済新聞)TEPCO銀座館でプラネタリウム企画-当日の東京の夜空を投影(銀座経済新聞)仙台市天文台

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース