学ぶ・知る

仙台市交通局が「ポケモンGOフェスト」記念チケット販売 地下鉄乗り降り自由

「ポケモンGOフェスト」ウェブチケットのデザイン(24時間券) ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

「ポケモンGOフェスト」ウェブチケットのデザイン(24時間券) ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

  • 161

  •  

 仙台市交通局が5月21日、「Pokémon GO Fest(ポケモンGOフェスト) 2024:仙台」の開催を記念したウェブチケットの販売を始めた。

36時間券

[広告]

 「ポケモンGOフェスト2024:仙台」はスマートフォン向け位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」のリアルイベントで、5月30日~6月2日に泉区の七北田公園をメイン会場に仙台市全体を探索エリアとして展開する。

 ウェブチケットは、地下鉄南北線・東西線を24時間または36時間、乗り降り自由となる。自動改札機は利用できず、改札窓口の係員にスマートフォンで画面を提示する。

 価格は、24時間券=500円、36時間券=700円(いずれも小児は半額)。「仙台MaaS(マース)」で販売し、支払いはクレジットカード決済のみ対応。利用日の9日前から販売する。

 地下鉄のほか観光シティーループバス「るーぷる仙台」にも乗車できる同イベント仕様の「るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券」も販売する。価格は920円(小児は半額)。販売数は各日1000枚。販売場所は地下鉄仙台駅定期券発売所付近(西側)、時間は7時30分~15時。利用は購入日当日に限る。

 イベント期間中は地下鉄南北線の増便を予定。「るーぷる仙台」の車両正面上部にイベントのロゴを貼り付けた車両の運行も予定する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース