食べる

仙台に広島発「汁なし担担麺」専門店 さんしょうの香りとしびれが特徴

「汁なし担担麺専門 キング軒」の「広島式汁なし坦坦麺」(写真提供=キングファクトリーグループ)

「汁なし担担麺専門 キング軒」の「広島式汁なし坦坦麺」(写真提供=キングファクトリーグループ)

  • 3

  •  

 広島発祥の「汁なし担担麺専門 キング軒」仙台国分町店(仙台市青葉区国分町3、TEL 022-393-7293)が10月15日、国分町通沿いにオープンした。

カウンター席8席を設ける店内

[広告]

 キングファクトリーグループ(広島市)が展開する同店は2011(平成23)年11月、広島市中区に1号店の大手町本店をオープン。現在は広島県内をはじめ、東京、大阪、福岡など全国17店舗(フランチャイズ店含む)を展開し、今回が東北エリア初出店となる。店舗面積は16.5平方メートル。席数はカウンター=8席。

 メニューは「広島式汁なし坦坦麺」(並=800円、大=950円)のみ。同社管理本部部長の山本和志さんは「ラー油、しょうゆだれ、チーマージャン、肉みそ、さんしょうを中細ストレート麺に絡めて楽しむ一杯。さんしょうの香りとしびれが特徴で、あっさりしている」と話す。30回以上まぜてから食べることを勧める。

 辛さは0辛~4辛の5段階で、基本の辛さは2辛。唐辛子の辛さを最大にする「9辛」、さんしょうの辛さを2辛の20倍にする「SP(スペシャル)」(以上、並=200円増し、大=250円増し)も用意する。トッピングにセロリ(150円)、ネギ盛り、「野菜+」、パクチー(以上200円)、サイドメニューに温泉玉子、半ライス(以上100円)、ライス(150円)をそろえる。

 営業時間は、11時~14時30分、18時~21時(日曜・祝日を除く)。水曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース