プレスリリース

【CENSU TOKYO イベントリポート】仙台で“センストーキョーの料理”を体験できるポップアップイベントー仙台 Pop up vol .2 「伝統と五感が紡ぐ 唯一無二の宴」を10月12日に開催

リリース発行企業:合同会社Elgin

情報提供:






「日仏中のエッセンスを取り入れ、自由な発想で創り上げる新感覚の“IZAKAYA”料理が香港から逆輸入」と謳い、2023年7月に香港から東京へ凱旋オープンしたCENSU TOKYO (所在地:東京都渋谷区神宮前2-12-9/運営:合同会社Elgin/オーナーシェフ:金須郁幸/カナ表記:センストーキョー)は、金須シェフと、CENSU創業者 兼 CENSU HONG KONGのオーナーシェフであり、金須シェフと家族ぐるみの縁も繋がる佐藤 峻シェフの、2人の故郷である仙台に、CENSUの味を届けるポップアップイベント「伝統と五感が紡ぐ 唯一無二の夜」を、2025年10月12日に開催いたしました。

「自分を育んでくれた仙台で、未だ復興に思いを繋げながらたくましく日々を暮らす人たちに、CENSUならではの料理を味わってもらい、楽しんでもらいたい」という2人のシェフの思いから、センストーキョー開業1年を経た昨年10月、地元仙台でセンストーキョーの料理を堪能できるポップアップイベントを初開催。2回目の開催となる今年は、東京店に印象的に配された盆栽アレンジを担当しているTRADMAN'S BONSAIも初参加。仙台からニューカルチャーを発信するレストラン「mood」で開催し、料理はもちろん、センストーキョーの空気感を“出来る限りそのまま”体験してもらえるように、センストーキョーさながらの盆栽によって空間を彩られた会場には、200人を超えるゲストが来場しました。








ゲストは、センストーキョーで人気のキャラメルコーンや、Dan Danヌードル、手羽先餃子などのシグニチャーメニューや、仙台の今回のイベントでのみ特別に提供したローストビーフやスイートポテトブリュレなどのCENSUらしい料理の数々を堪能。また、料理とあわせて、香港のCENSUで初お披露目して以来、香港ではもちろん東京でも大変好評なCENSUオリジナルの日本酒や、センストーキョーがブランドアンバサダーを務め、日本ではセンストーキョーでのみ飲むことができる特別な日本酒「S??MAT??」なども提供し、仙台に特別にお届けした”センストーキョーらしさ満載”の食イベントは大盛況で幕を閉じました。



TRADMAN'S BONSAI ― 株式会社松葉屋 創業者/代表取締役社長 小島 鉄平氏 コメント
仙台という土地で、初めての東北でのPOPUPを通じ、盆栽が人と文化をつなぐ瞬間を体感しました。
私たちは「伝統とは革新の連続である」という信念のもと、今を生きる表現として盆栽と向き合っています。新しい風と素晴らしい出会いに感謝いたします。
彌栄





■CENSUコメント
昨年に引き続き佐藤、金須の地元仙台でのイベント。今回は、日頃からお世話になっている小島 鉄平さん、TRADMAN’S さんを地元に呼んでの、特別なイベントになりました。当日は盆栽・音楽・料理が見事に混ざり合った 一夜限りの空間に、お客様だけでなくスタッフ一同が酔いしれた夜になりました。携わってくれた方全てに感謝し、さらなるステージに邁進します。

mood コメント
この度、日本のカルチャーシーンにおいて卓越した存在感を放つ「TRADMAN'S BONSAI」様、「CENSU TOKYO」様をお招きし、東北・仙台の地で新たな企画を開催させていただきましたこと、そして多くのお客様にご来場いただけました こと、心より感謝申し上げます。この度の貴重な出会いと、両チームからいただいた多大なる刺激を火種に、仙台から 継続的な文化発信に努めてまいります。

仙台 Pop up vol .2 「伝統と五感が紡ぐ 唯一無二の夜」概要



■開催日時:2025年10月12日(日)
      POP UP STORE:11:00~18:00
      パーティー:17:00~ Late
      入場料:おひとり様3000円 
      (1ドリンク+バンダナを含む)
      料理:800円~/ドリンク:500円~

■会場:mood
    宮城県仙台市青葉区一番町1-5-31-2階

■イベント動画:Movie by @takaya3ura



参考情報

■TRADMAN'S BONSAI
日本の伝統文化である盆栽を世界に伝えるというミッションのもと、2015年TRADMAN’S BONSAIを結成(のち2016年に株式会社松葉屋設立)。
伝統を守るだけでなく、盆栽に込められた「おもてなしの心」と「利他の精神」の本質を大切にしながら、ストリートカルチャー、ファッション、アートとの融合により、日本の伝統文化に革新を取り入れ、日々進化を続けています。
TRADMAN'S BONSAIは、盆栽を通じて「日本の格好良さ」を新たに定義し、斬新な価値を生み出していきます。

■mood
2025年2月、仙台の街に開かれた飲食店/カルチャーコミューン「mood」。単なる飲食店という枠を超え、様々なバックグラウンドを持つメンバーによって、福島バン才、渋谷三千里跡地、東急プラザ原宿ハラカドYORUHARA MUSIC CLUBを展開。
これまで、日本各地のアンダーグラウンドシーンを彩ってきた彼らが、満を持して創造する新たな空間「mood」。音楽とアート、食と人が交錯する中で、GOODGROOVEを日々生みだしており、仙台からニューカルチャーを発信している。

■CENSU TOKYO|センストーキョー店舗情報
香港で行列が絶えない人気コンテンポラリージャパニーズレストラン、CENSU初の海外進出店舗であり、日本の居酒屋料理や人が集う場としてのカルチャーを独自スタイルで昇華し、 進化を続ける香港のCENSUの息吹を日本に逆輸入して日本初上陸となったCENSU TOKYO。日仏中のエッセンスを取り入れ、自由な発想で創り上げる新感覚の“IZAKAYA” 料理を供する食空間です。

◆住所: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-12-9 
◆電話: 03-6434-5883
◆アクセス: 東京メトロ銀座線外苑前駅より10分/大江戸線国立競技場駅より8分
中央総武線千駄ヶ谷駅より10分/副都心線北参道駅より8分
◆営業時間: 18:00 - 23:00 (営業時間は変更する場合あり)
◆定休日: 日曜日・その他不定休あり
(詳細はオフィシャルInstagramをご確認ください)
◆席数: 1階 カウンター 10席/2階 24席 + テラス 8席
◆メニュー料金: シェフおまかせコース9880円(税込)~/生ビール880円(税込)~/
ワイングラス1280円(税込)~/ワインボトル9400円(税込)~
◆オフィシャルサイト・予約: https://censutokyo.com/
◆オフィシャルInstagram: https://www.instagram.com/censu_tokyo/

合同会社Elgin
2023年7月24日(月)「CENSU TOKYO(センス トーキョー)」が東京・渋谷にオープン。料理はフランス料理をベースに、和洋中の食材や技法をふんだんに取り入れており、五感全てを使って楽しんでいただけます。また、店内は木の温もりと日本の「侘び寂び」を感じさせる空間になっており、新感覚のレストラン体験を感じていただけます。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース