プレスリリース

オフサイト型コーポレートPPAサービスを活用したCO2排出量削減に向けた取り組みについて~ナミックスの新潟県内5拠点に太陽光由来の電力を供給~

リリース発行企業:東北電力株式会社

情報提供:

ナミックス株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:小田嶋 壽信、以下「ナミックス」)、株式会社ウエストホールディングス(本社:広島県広島市、代表取締役社長:江頭 栄一郎、以下「ウエスト HD」)、東北電力株式会社(本店:宮城県仙台市、代表取締役社長 社長執行役員:石山 一弘、以下「東北電力」)は、オフサイト型コーポレートPPAサービス※(以下「本サービス」)を活用し、2025年11月1日からナミックスの事業所への再生可能エネルギー(以下「再エネ」)由来の電力供給を開始いたします。

本サービスは、ウエスト HDの100%子会社である株式会社ウエストエネルギーソリューションが開発した低圧太陽光発電所(計38地点:合計定格出力1,881kW)で発電した再エネ由来の電力を、ナミックスの新潟県内5拠点に、小売電気事業者である東北電力が20年間にわたって供給するものです。

ナミックスにとっては、初のオフサイト型コーポレートPPAサービスの導入であり、年間約1,382tのCO2排出量削減が見込まれます。ナミックスは、2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、ステークホルダーの皆さまとともに、持続可能な未来の実現に向けて歩みを進めてまいります。

ウエストHDは、太陽光発電設備の導入促進を中心としたエネルギーソリューションをより一層推進し、世界規模の脱炭素社会の実現に向けた「持続可能な社会の実現」に向けて、CO2排出量の削減に取り組んでまいります。

東北電力は、お客さまの環境意識の高まりなどによるニーズの多様化を踏まえ、再エネ由来のコーポレートPPAをはじめとするさまざまな「グリーンエネルギーソリューション」を組み合わせた最適なサービス提供を通じて、お客さまのCO2排出量削減に取り組むとともに、地域社会のカーボンニュートラル実現に貢献してまいります。

※ 小売電気事業者である東北電力が、需要家の敷地外にある太陽光発電所等を所有する発電事業者から再エネ由来の電力を購入し、一般送配電事業者の系統ネットワークを介して需要家に販売するサービス。

以 上

(別紙)オフサイト型コーポレートPPAサービスを活用した電力供給の全体像

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース