「全国餃子(ギョーザ)まつりin仙台」が10月4日・5日、仙台市青葉区の勾当台公園で開催される。主催は、仙台あおば餃子振興会や仙台市などで組織する実行委員会。
仙台のご当地ギョーザ「仙台あおば餃子」が「全国餃子サミット協議会」に加盟されたことを記念して2016(平成28)年に初開催し、今年で8回目となるイベント。昨年は2日間で3万2000人が来場した。
今回は、協議会に加盟する「仙台あおば餃子」(仙台市)、「宇都宮餃子」(宇都宮市)、「浜松餃子」(浜松市)、「かわさき餃子」(川崎市)、「伊那餃子」(長野県伊那市)をはじめ、「えび入り水餃子」(名取市)、「喜多方もっちり餃子」(福島県喜多方市)、「湘南餃子」(神奈川県茅ケ崎市)、「博多ひとくち餃子」(福岡市)、「丸もち餃子」(愛知県豊橋市)、「津ぎょうざ」(津市)、「宮崎餃子」(宮崎市)など全国30種類以上のギョーザを販売する。価格帯は400円~800円。
会場では、焼きそば、山形芋煮、ソーセージ、唐揚げ、フライドポテト、かき氷、ビール、ハイボール、レモンサワー、ワインなども販売する。
実行委員会広報担当者によると、人気のギョーザには長い行列もできるが、例年土曜の午前中はすいているという。「必ず食べたいギョーザがあれば、土曜の10時に来てもらえたら」と呼びかける。
開催時間は、4日=10時~18時、5日=10時~17時。