見る・遊ぶ

仙台うみの杜水族館で「べビタピ」コラボイベント パネル展示、限定商品も

グッピーと「ベビタピちゃん」の描き下ろしイラストをあしらうカラフルな「ベビタピコラボ水槽」

グッピーと「ベビタピちゃん」の描き下ろしイラストをあしらうカラフルな「ベビタピコラボ水槽」

  • 2

  •  

 仙台うみの杜(もり)水族館(仙台市宮城野区中野4、TEL 022-355-2222)で9月13日、タピオカドリンク専門店「べビタピ」とのコラボイベント「べビタピ スイゾクカン」が始まった。

しなこさんの等身大パネル展示

[広告]

 「かわいい」と「メルヘン」をコンセプトに、アメリカ村本店(大阪市)とトーキョー原宿店(東京都渋谷区)の2店舗を構えるほか、各地ではキッチンカーも展開する同店。若者に人気のインフルエンサーやユーチューバーに会える店としても知られる。水族館とコラボイベントを展開するのは初めて。

 同館広報担当者の佐藤優奈さんは「ベビタピのかわいらしい世界観と海の生き物のかわいさに相通ずる部分があると考えた。当館では10周年の今年、海の生き物たちの赤ちゃんが続々と誕生し、ベビタピのマスコットキャラクター『ベビタピちゃん』は見た目が赤ちゃんというつながりもあり、コラボのきっかけとなった」と話す。

 期間中、館内6カ所に生き物の赤ちゃんのかわいらしいしぐさや行動を紹介する「ベビタピ生きもの解説パネル」を設置する。

 2階企画展示室では、色鮮やかな尾びれが特徴の魚・グッピーと「ベビタピちゃん」が海の生き物に扮(ふん)した描き下ろしイラストをあしらう「ベビタピコラボ水槽」を用意。トーキョー原宿店店長で「原宿系」動画クリエーターしなこさんの等身大パネルも設置する。

 1階グッズショップでは、板マグネット、クリアファイル(以上550円)、マシュマロ(600円)、ドロップ缶(650円)、アクリルキーホルダー(660円)など、描き下ろしイラストを使ったオリジナルグッズをはじめとするベビタピグッズを販売する。

 1階フードコートでは、ベビタピキッチンカーで販売している「ベビタピミルクティー」「ベビタピチョコ」(以上800円)をはじめ、「バニラソフトクリーム アサイーのエスプーマがけ」(730円)、「ケーキをデコったシェーク」(880円)、「Kwaii デザート盛り合わせプレート」(1,480円)などのスイーツやドリンクを提供する。

 開館時間は9時~17時30分(最終入館は17時)。入館料は大人=2,400円ほか。10月15日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース