プレスリリース

牛タンの陣中、名取市と連携し「海の子山の子交歓会」に初参加

リリース発行企業:株式会社陣中

情報提供:


包括連携協定締結式の様子(左:株式会社陣中 代表取締役 福山 良爾、右:名取市 山田司郎市長 )

株式会社陣中(本社:宮城県名取市、代表取締役:福山 良爾)は、2025年10月11日(土)~12日(日)に開催される名取市・上山市主催の子ども交歓会「海の子山の子交歓会」(名取会場)に、初めて参加いたします。
本取り組みは、2025年に名取市と締結した「包括連携協定」の一環として行うもので、陣中が事業テーマとして掲げる「復興・観光・環境」を体現する地域連携の取り組みです。地域の復興支援と子どもたちの食育・交流の場づくりに貢献することを目的としています。
閖上に人が集う場を――地域と共に歩む陣中の思い
陣中は、震災で大きな被害を受けた宮城県名取市閖上東の地に本社機能と工場を集約し、「人が集まる地域づくりに貢献したい」という思いのもと、工場と施設を整備してまいりました。
工場には見学通路を設けており、食の安全や生産の現場を学ぶ食育の機会として、東北の子どもたちの受け入れ体制を整えています。また、敷地内に設けたBBQ施設や売店は、地域住民や観光客が集う交流の場として活用され、食文化の発信拠点としての役割も担っています。
陣中が掲げる「復興・観光・環境」という事業テーマは、安心・安全な食の提供にとどまらず、地域との一体化や賑わいの創出、そして未来を担う世代への価値継承を含んだものです。

名取市閖上(ゆりあげ)地区に構えるBBQ施設「陣中ファクトリーガーデン」と本社工場

「海の子山の子交歓会」での取り組み
名取市と上山市が姉妹都市として長年行ってきた「海の子山の子交歓会」は、自然や文化の体験を通して子どもたちの交流と成長を促すことを目的としています。
陣中は、名取会場(10月11日・土)にて以下のプログラムを提供します。
- 自社工場の見学および、人気商品「牛タン仙台ラー油」作り体験
- 閖上地区のBBQ施設にて、牛タンなどを使ったビュッフェ形式の夕食提供

これらの体験を通じて、子どもたちが地域産業や食文化に触れるとともに、食育や交流の機会を得ることを目指します。
また、震災被害を受けた閖上地区への来訪促進にもつなげ、「人が集い、学び、楽しむ場」としての新たな地域の価値を創出してまいります。
【イベント概要】
- 名称:「海の子山の子交歓会」(名取市・上山市主催)
- 日程:2025年10月11日(土)~10月12日(日)
- 会場:名取市内
- 陣中での実施日:2025年10月11日(土)

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 陣中
〒981-1204 宮城県名取市閖上東三丁目9-1
電話番号(代表):022-796-4101
コーポレートサイト:https://www.jinchu.jp/
公式オンラインショップ:https://shop.jinchu.jp/
陣中ファクトリーガーデン:https://jinchufactory.jp/garden/

広報担当:堀 のぞみ
電話番号:090-7321-4129
メールアドレス:nozomi.hori@jinchu.jp
株式会社陣中
本社所在地:〒981-1204 宮城県名取市閖上東三丁目9-1
代表取締役社長:福山良爾
事業内容:牛タン加工食品の製造・販売、牛タンレストランの経営
設立:2001年4月

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース