プレスリリース

一般社団法人VENTURE FOR JAPANと iU 情報経営イノベーション専門職大学が包括的連携協定を締結

リリース発行企業:一般社団法人VENTURE FOR JAPAN

情報提供:

一般社団法人VENTURE FOR JAPAN(代表理事:小松洋介、所在地:宮城県仙台市、以下「VFJ」)と、情報経営イノベーション専門職大学(学長:中村伊知哉、所在地:東京都墨田区、以下「iU」)は、学生支援および地域社会の活性化を目的とした包括的連携協力に関する基本協定を締結しました。

- 協定締結の目的

iUは全員起業にチャレンジし、ICTとビジネス、グローバルを教育の柱として、実践的な学びを提供しています。
一方、VFJは地方の成長企業において経営者直下で2年間働く「実践型キャリア形成プログラム」を展開し、若手人材が起業できるほどの経験を積む機会を提供しています。
両者の提携により、iUの学生は卒業後の進路として「起業」「就職」「大学院進学」に加え、新たに「VFJを通じた挑戦」という選択肢を得ることが可能となります。


- 連携協力の主な内容

本協定に基づき、以下の事項について連携・協力を行います。
- 起業家育成支援、経営拡大支援
- 学生の就職支援、キャリア形成
- 人材交流
- その他、学生の教育・活動に資する支援


- 記念note記事の公開

本協定を記念し、iU学長・中村伊知哉氏とVFJ代表理事・小松洋介氏の対談記事を公開しています。
記事では「iUとVFJが描く未来」「VFJでの2年間の経験が開く多様なキャリア」等について語られています。
リンク:【iU × VFJ】卒業後の未来に新たな選択肢を提供。社会を動かすチャンスを手に入れ、次世代のリーダーになろう


■iU 情報経営イノベーション専門職大学について
大学名:「情報経営イノベーション専門職大学」 ※愛称 「iU(あいゆー)」
学部名:情報経営イノベーション学部 
情報経営イノベーション学科 起業率全国1位(iU独自調査)、起業数は全国8位(経済産業省調べ)の、在学中に学生が起業に挑戦する大学。ICT・ビジネス・グローバルな視点について学び、新しい時代を創る人材を育成。さらに必修科目として約4か月間の臨地実務実習も経験し、将来の起業や就職を見据えたキャリアビジョンの具現化につなげている。
iUホームページ:https://www.i-u.ac.jp/ 


■一般社団法人 VENTURE FOR JAPAN 法人概要
住所:〒980-0821 仙台市青葉区春日町9番15 404号
代表理事:小松洋介
設立:2022年11月8日
事業内容:
1. 日本企業の成長支援事業 
2. 人材紹介事業(有料職業紹介事業 許可番号04-ユ-300325)
3. 教育研修事業

VENTURE FOR JAPAN参考情報
コーポレートサイト:https://ventureforjapan.or.jp/corp/
サービスサイト:https://ventureforjapan.or.jp/
公式note:https://note.com/ventureforjapan
公式Twitter:https://twitter.com/VentureFor
公式Facebook:https://www.facebook.com/VENTURE-FOR-JAPAN-501174560264857/
公式Instagram:https://www.instagram.com/venture4japan/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース