プレスリリース

【こどもの日企画】キミのアイデアがゲームになる!未来の農業を一緒に作ろう!

リリース発行企業:株式会社農情人

情報提供:




農業×web3を推進するコミュニティ、Metagri研究所(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)は、"こどもの日"を記念し、お子様たちの自由な発想を未来の農業コンテンツに繋げる特別企画「みんなで育てる『農業ゲーム』アイデア畑」を2025年5月5日(月)より開始いたします。本企画では、農業や食をテーマにした新しいミニゲームのアイデアを広く募集し、最優秀賞に選ばれたアイデアは、当研究所のインターン生が実際にUnityエンジンを用いてPC向けミニゲームとして開発します。
申し込み

背景:遊びから生まれる、未来の農業への興味

Metagri研究所では、農業の魅力や大切さを次世代に伝えるため、インターン生を中心に農業をテーマにしたミニゲームの開発を進めています。これまでに、畑を害虫から守る「クリックゲーム」や、収穫のタイミングを競う「タイミングゲーム」などを制作し、楽しみながら農業の一部を体験できるコンテンツを提供してきました。



詳細を見る
こどもの日を迎えるにあたり、子供たちが持つ無限の想像力や柔軟な発想こそが、未来の農業をより豊かにするヒントになると考え、この度、ユーザー参加型のアイデア募集企画を実施する運びとなりました。

企画概要:みんなで育てる『農業ゲーム』アイデア畑

本企画は、「こんな農業ゲームがあったら面白い!」「こんな作業をゲームにしてみたい!」といった、農業や食に関する新しいミニゲームのアイデアを募集するコンテストです。子供から大人まで、誰でも自由な発想でご応募いただけます。


応募する

賞品・特典

【最優秀賞】(1名様)
- アイデアのゲーム化: あなたのアイデアを基に、インターン生がミニゲームを制作します!
- スペシャルクレジット掲載: 完成したゲーム内に、アイデア提供者としてお名前(またはニックネーム)を掲載させていただきます(希望者のみ)。
- 旬の農産物詰め合わせ: 提携農家さんから直送の新鮮なお野菜など(3,000円相当)をプレゼント!
- Metagri研究所 会員証NFT: Metagriコミュニティメンバーの証となる特別なNFT(10,000円相当)を進呈!

【参加賞】(応募者全員)
- Metagri Thanks NFT: アイデアをご提供いただいた感謝の印として、本企画限定のオリジナルNFTを進呈いたします。

農業web3コミュニティ『Metagri研究所』


Metagri研究所

Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を掲げて持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティです。2022年3月より活動をスタートし、2025年5月現在では1,200名以上が参加しています。失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。
下記のような取り組みを通じて、Metagri研究所は持続可能な農業の実現と、web3や生成AI技術を活用した新たな農業モデル「FarmFi構想」の確立を目指します。
- 独自トークン発行によるトークンエコノミー「FarmFi」モデルの構築
- 会員証NFTホルダー限定のイベントの企画と運営
- 農業とweb3、生成AI技術などの新技術を組み合わせた実証実験
- 地方創生×web3支援パッケージ構築と導入支援


FarmFi構想

農業にweb3や生成AI技術を掛け合わせた取り組みに興味のある方はコミュニティにご参加ください。
Metagri研究所
公式サイト:https://metagri-labo.com/
イベントセミナー:https://metagrilabo.peatix.com/
公式SNS(X):https://x.com/metagrilabo/
公式SNS(Instagram):https://www.instagram.com/metagrilabo/
公式Line:https://page.line.me/918tbanl

「Metagri研究所」運営元企業

商号 : 株式会社農情人
URL : https://noujoujin.com/
mail : info@noujoujin.com
提供サービス(一部): 農業マーケティング支援、農業×ブロックチェーンの企画開発、メタバースコンサルティング、書籍出版

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース