プレスリリース

【残り3日!】石巻市地域おこし協力隊員募集!~"体験型"地域子ども食堂を通した子どもを地域で支える仕組みづくり~

リリース発行企業:認定NPO法人こども∞感ぱにー

情報提供:

認定NPO法人こども∞感ぱにー(宮城県石巻市 代表理事:田中雅子 以下、「こどぱにー」)は、2011年に東日本大震災の被災地である宮城県石巻市に設立された非営利団体です。
こどもたちがありのままで過ごせる居場所(プレーパーク・フリースクール)、当たり前にそこにありつづける居場所を13年間続けています。
来年度から行う新事業『ごちゃまぜプロジェクト』にて、子どもと地域をつなげる「"体験型"地域子ども食堂」を通して、子どもの貧困を地域で支える仕組みづくり一緒に行う仲間を募集しています!



▼詳しくはこちら
募集締め切り:2025年2月28日(金)
石巻市HP:https://www.city.ishinomaki.lg.jp/.../20250124153605.html
移住促進サイトJOIN:https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/64924

こどぱにーが活動する宮城県石巻市渡波地区は、東日本大震災の影響で地域コミュニティが希薄となり、地域の子どもと大人が一緒に過ごす機会が減ると同時に、近年では、貧困課題を抱える子どもを支える活動の必要性を感じています。

そこで今回私たちは、ただ食事を提供するのではなく、子どもと地域がともにつくり上げる『“体験型”地域子ども食堂』に挑戦します。この企画に一緒に取り組み、子どもと地域の未来を創る“地域おこし協力隊員”になりませんか?



▼こんな方におススメ
○子どもの主体性を尊重できる方
○地域住民とともに取り組みを行いたい方
○人とのつながりを大切にできる方
○新しい環境で挑戦する意欲のある方
▼石巻市ってこんなところ
私たちが活動する『宮城県石巻市』は森と海に囲まれた自然豊かな場所で、昔ながらの“困っている人をほっとけないおせっかい”な人が多い温かい地域です。
そして、採れたての野菜や魚が届く“お裾分け”文化も根強く残っています。雪もほとんど積もることがないので、一年を通じてとても住みやすいところです♪
たくさんのご応募をお待ちしています★

▼お申し込み・お問い合わせ
面白い人が活躍できる街にする共同事業体(代表事業者ISHINOMAKI2.0)
〒986-0822 石巻市中央二丁目10-2
TEL: 0225-98-9969 FAX: 0225-90-4983



■認定NPO法人「こども∞感ぱにー」について






認定NPO法人こども∞感ぱにー(こどぱにー)は、居場所・あそび場づくりを通して困難な状況にある子どもたちの支援を行うNPOです。

宮城県石巻市でプレーパーク事業とフリースクール事業の2つを軸に、子どもが安心して過ごせる居場所づくりをする団体です。
地域の人とともに子どもを見守り、子どもの育ちを応援し、すべての子どもの個性と心の安全を保障するために活動を続けます。

※こども∞感ぱにーは、2021年6月4日付で、宮城県の認定を受けた「認定NPO法人」です。認定NPO法人とは、活動内容が適正であるとして各自治体から認定をうけた団体のことを指し、認定NPO法人へご寄付は税控除の対象となります。

【住所】宮城県石巻市鹿妻南2-1-7
【代表者】代表理事 田中 雅子
【HP】https://codopany.org/
【フリースクールについて】https://codopany.org/freeschool/
【寄付について】https://codopany.org/support/
【お問合せ】 
 電話:070-2436-8517(9:30~18:00) 
 Mail:info@codopany.org

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース