
仙台駅前の商業施設「イービーンズ」(仙台市青葉区中央4、TEL 022-715-5222)3階に特設された期間限定ショップ「歴史時代書房 時代屋」が人気を集めている。
同店を運営するのは書店・飲食店運営やイベント企画を手がける時代屋グループ(東京都千代田区)。2006年に歴史関連の小説・雑貨・ゲーム・DVDなどを取り扱う「歴史時代書房」として神田小川町(同)に1号店をオープン。その後、新百合丘オーパ店(神奈川県川崎市)を展開している。
仙台の店舗は、同施設で現在行われている「懐かしの昭和博覧会」の関連企画として10月末にオープン。出店の経緯について、同社「若女将(おかみ)」こと広報担当の磯部深雪さんは「歴史ブームをけん引するブランドということでご誘致いただき、昭和よりもさらにレトロな戦国時代を担当させていただいた。伊達政宗公のおひざ元なので、時代屋側からもぜひにとお願いした」と話す。
取扱商品は、文房具・ポストカード・カレンダー・携帯ストラップ・バッジ・シール・フィギュア・マグカップ・Tシャツ・シルバーアクセサリーなど約150点。同店オリジナル「戦国ゆるキャラ『ミニブシくん』」グッズや、戦国武将・家紋グッズ、ご当地キャラクター商品などもそろえる。
「人気商品」は「家紋入りスポーツタオル(伊達・直江・真田)」(各2,000円)、「ミニブシちょこくらんち(伊達・直江・真田)」(各630円)、「ミニブシ家紋入りマグカップ」(各1,200円)など。伊達政宗公関連商品は店舗・オンライン合わせて最も人気を集め、神田の本店にも連日問い合わせがあるという。「わたしも政宗公が一番好きな武将なので、うれしい悲鳴を上げている」。
オープンから約1カ月が経ち、施設を主に利用する女子高校生からOL・サラリーマン、年配の男性客まで幅広い層が訪れ、毎日100~200人が来店するという。磯部さんは「商品を通して気軽に歴史の一端に触れていただければ。より楽しんでいただけるように、仙台限定商品やイベントなども企画していきたい」と意気込む。
営業時間は10時~18時。2010年1月11日まで。