食べる

「網焼き牛たん弁当」初音ミクパッケージ限定販売へ ドライバーの好物が縁で

イラストレーターのトリダモノさんが描いた「レーシングミク 2023Ver.」をパッケージにあしらった「網焼き牛たん弁当 レーシングミク 2023Ver.」(写真提供=こばやし)

イラストレーターのトリダモノさんが描いた「レーシングミク 2023Ver.」をパッケージにあしらった「網焼き牛たん弁当 レーシングミク 2023Ver.」(写真提供=こばやし)

  • 165

  •  

 仙台の老舗弁当メーカー「こばやし」(仙台市宮城野区小田原3)が9月15日から期間限定で、レーシングチーム「グッドスマイルレーシング」とのコラボ商品「網焼き牛たん弁当 レーシングミク 2023Ver.」を販売する。

スポーツランド SUGO限定で販売する「初音ミクGT プロジェクト15周年記念 幕の内弁当」

[広告]

 同チーム所属のレーシングドライバー谷口信輝さんが、こばやしのロングセラー駅弁「網焼き牛たん弁当」を好んで食べていたことがきっかけ。同社製造部兼広報部の黒澤隆盛さんは「谷口さんが数年前から、好物としてたびたびブログで紹介してくださっていた。共通の知人がいた縁もあり、2018年から谷口さんが来仙するたびに特製の網焼き牛たん弁当『谷口スペシャル』を配達させてもらっていた」と明かす。

 「ファンと共に走るレーシングチーム」をコンセプトにグッドスマイルレーシングが中心となって進める「初音ミクGTプロジェクト」が今年15周年を迎えることから、こばやしがコラボを打診。8月1日にスポンサー契約を締結し、同商品の販売にこぎ着けた。

 「網焼き牛たん弁当」のパッケージに、同プロジェクトに起用している「初音ミクレーシングVer.(通称レーシングミク)」をデザインした。価格は1,280円。一部店舗では数量限定で、限定デザインのアクリルキーホルダー付き(1,780円)も販売する。

 黒澤さんは「『網焼き牛たん弁当』は鉄道を利用している方々には『ひもを引っ張って温まる弁当』として認知されているが、初音ミクが好きな層にはまだ浸透していない。そうした方々にも知ってもらい食べてもらうきっかけになれば」と期待を寄せる。

 仙台駅の「駅弁屋 祭 仙台駅」「駅弁屋 仙台新幹線中央改札口」「駅弁屋 仙台新幹線上りホーム」「NewDaysミニ 仙台34号」「NewDaysミニ 仙台新幹線南改札内」「こばやし S-PAL仙台東館店」と宮城野区の「こばやし 本社ショールーム」で販売。東京駅や新宿駅、大宮駅、盛岡駅の「駅弁屋」一部店舗でも取り扱う。今月24日まで。

 9月16日・17日には村田町のサーキット「スポーツランドSUGO」で、同商品のほか、歴代レーシングミクをパッケージにあしらった「初音ミクGTプロジェクト15周年記念 幕の内弁当」(1,100円)も販売する。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース