![仙台うみの杜水族館の「cabana」に設けられたオクトパス君グッズコーナー](https://images.keizai.biz/sendai_keizai/headline/1578408794_photo.jpg)
南三陸町のタコをモチーフにした合格祈願キャラクター「オクトパス君」のグッズコーナーが現在、仙台うみの杜(もり)水族館(仙台市宮城野区中野4、TEL 022-355-2222)2階の軽飲食店・グッズ売店「cabana」に設置されている。
オクトパス君は「西の明石、東の志津川」といわれるタコの名産地、志津川町(現南三陸町)で2009(平成21)年に誕生したキャラクター。英語の「オクトパス」と「(机の上に)置くと(試験に)パス」を掛けた合格祈願の縁起物として、全国の受験生やその家族などに買い求められている。
同館では2016(平成28)年から毎年、受験シーズンに合わせた合格祈願イベントとしてオクトパス君グッズを取りそろえたコーナーを設置。高さ約70センチのオクトパス君(非売品)をディスプレーし、約50種類のオクトパス君グッズを取りそろえる。
ラインアップは、消しゴム(150円)、ボールペン、シャープペン(以上210円)、貫通石(420円)、「5を書く定規」、マグネット、ストラップ(以上710円)、手のひらサイズの置物「タコロン」(8色、各710円)、マスコット(830円)、「5か9(合格)ストラップ」(1,100円)、文鎮・特製絵馬セット(3,800円)など。
「合格祈願」「商売繁盛」「長寿祈願」などの願い事を絵馬に書き、同封の封筒に入れて投函(とうかん)すると、南三陸町入谷八幡神社への奉納を代行する「おくると『パス』する便」(880円)も販売する。
同館担当者は「仙台うみの杜水族館で勉強の合間の息抜きに癒やされてリフレッシュしていただき、毎年恒例のオクトパス君で合格祈願をしていただければ。スタッフみんなでセンター試験を応援している」とエールを送る。
開館時間は9時~17時30分(最終入館は30分前)。入館料は大人=2,200円ほか。今月19日まで。