プレスリリース

東北大発スタートアップNanoFrontier、仙台市主催「DATERISE!2025」ピッチコンテスト出場決定

リリース発行企業:NanoFrontier株式会社

情報提供:

NanoFrontier株式会社(以下、当社)は、2025年8月23日(土)にウェスティンホテル仙台およびアーバンネット仙台中央ビル YUINOSで開催される仙台市初のグローバルスタートアップイベント「DATERISE!2025」において、メインプログラムである「DATERISE!PITCH CONTEST」への出場が決定したことをお知らせいたします。
本コンテストは、東北から海外進出を目指すスタートアップ27社の応募の中から、厳正な審査を経て選出された11社のみが登壇できるグローバル・ピッチイベントです。当社は、30年以上にわたり東北大学で研究開発されてきた独自の再沈殿法を活用し、ナノ粒子を用いた多分野ソリューションで世界市場に挑みます。



出場の狙い

社会課題の解決に向けた技術発信
当社の再沈殿法は、汚染物質検出、次世代電解液による蓄電池コスト削減、高熱伝導性冷却液、水素キャリア、キャリアフリー医薬品など、エネルギー・環境・ヘルスケア領域で幅広く応用可能です。今回のピッチを機に、世界規模での課題解決に貢献する技術を発信いたします。
海外展開に向けたネットワーク拡大
優勝企業には海外展開を後押しする特典が用意されており、さらに協賛企業からの特別賞も授与される予定です。当社はこの機会を活かし、グローバルパートナーや投資家との連携を加速させます。
東北発ディープテックのロールモデル創出
当社は東北大学発のディープテックスタートアップとして、同地域の技術力とイノベーションポテンシャルを示すロールモデルを目指します。

代表取締役コメント

「NanoFrontierは、ナノテクノロジーで人類の未踏領域を切り開くことをミッションとしています。DATERISE!2025は、その第一歩を世界へ示す絶好のステージです。当社の技術と情熱を、仙台から世界に届けます。」(代表取締役 井上 誠也)
■開催概要
イベント名:DATERISE!2025(ダテライズ!2025)
日時:2025年8月23日(土)
会場:ウェスティンホテル仙台 / アーバンネット仙台中央ビル YUINOS
主催:仙台市
共催:東北大学、東北経済産業局、宮城県、みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム、ジェトロ仙台、NTT都市開発株式会社、株式会社七十七銀行
参加費:無料(事前申込制)
イベントページ・申し込み:https://01booster.com/program/daterise/
■会社概要
会社名:NanoFrontier株式会社
代表者:代表取締役 井上 誠也
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル2F
設立:2025年4月7日
事業内容:
1. 有機ナノ粒子化技術を用いた試薬品、機能性材料の研究開発、製造および販売
2. 有機ナノ粒子の製造受託および関連技術の提供
3. 有機ナノ粒子化技術分野における技術ライセンスの供与および技術コンサルティング
公式サイト:https://nanofrontier.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース