創業175年の歴史を誇る水産関連企業・アサヤ株式会社(宮城県気仙沼市、代表取締役社長:廣野一誠、以下アサヤ)は、株式会社Pallet(宮城県仙台市、代表取締役:羽山暁子、以下Pallet)が提供する人事アウトソーシングサービス「あっぱれHR」を導入いたしました。
人事DXを軸に、属人化・アナログ管理・人材育成といった構造的課題を解消するとともに、地域で働く意志を持つ女性たちとの新たな共創の形を実現しています。

アサヤ株式会社では、長年にわたり地域の漁業を支えてきた一方で、組織運営の基盤となる人事業務において、以下のような3つの課題に直面していました。
・人事評価制度の属人化
評価フォーマットを毎年Excelで個別に運用していたため、継続的な運用や振り返りが困難な状況でした。
・従業員情報のアナログ管理
資格や家族構成などの情報が紙で分散管理されており、特定の担当者以外には把握できない非効率な体制が続いていました。
・人事情報を扱う人材の確保と育成の難しさ
デリケートな情報を取り扱える人材の育成が困難であり、組織の成長に必要な「信頼できる管理体制」の構築が、今後解決すべき課題として挙げられていました。
こうした課題に対し、「あっぱれHR」の構想とビジョンが深く共鳴。「単なるアウトソーシング」ではなく、「地域の女性と共につくる仕組み」であることに価値を見出し、導入が決定しました。
今回のプロジェクトでは、Palletのスクラム型チーム(後述)がアサヤ社の人事基盤構築を支援。育児中の女性たちを中心とした4名のチーム(kintone習得済みクルー2名、元SEのリーダー、人事アドバイザー)による柔軟かつ高品質な伴走体制を構築しています。
主な支援内容
・人事評価業務の標準化・システム化(kintone導入)
・紙からデジタルへの人事情報集約と管理設計
・継続的な改善提案と、運用に伴走するサポート体制
プロジェクトメンバーの多くは育児中のシングルマザー。チャットを主としたオンラインコミュニケーションを駆使しながら、日々のやりとりや意思決定を丁寧に積み重ねることで、スムーズかつ高品質な開発体制が実現しました。
アサヤ株式会社 代表取締役社長:廣野一誠のコメント

アサヤ代表取締役:廣野社長
今回導入を決めた「あっぱれHR」は、人事業務の効率化だけでなく、育児中など働き方に制約のある地域女性の活躍機会創出にもつながるビジネスモデルであり、「企業・働く人・地域社会」がともに活性化する“三方よし”を実現します。
単なるアウトソーシングではなく、地域女性と共に成長できる新しいパートナーシップの形であり、人材確保と業務効率化の両立を可能にする新たな解決策です。
当社のような地域企業にとって、人材確保と業務効率化は常に課題ですが、この取り組みを通じて地域の女性活躍にも貢献でき、新たな一歩を踏み出すことができたと実感しています。

「あっぱれHR」は、人事領域に特化したBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスです。企業の採用・労務などの業務を、在宅勤務可能な地域女性がチーム制(=スクラムワーク)で担当することで、人材不足の解消と柔軟な働き方の実現を両立します。
この仕組みにより、企業は人事部門の戦略的業務に集中でき、女性たちは生活と両立しながら、実務経験を積みスキルを高めることが可能になります。
本事業は、仙台市主催「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER 2024」にも採択され、地域課題の解決と雇用創出の両立を図る社会的実践として注目を集めています。
『あっぱれHR』は、「働きたいのに働けない女性」と「人手不足に悩む企業」をつなぐ人事BPOサービスです。今後は以下の3つを軸に展開を進めてまいります。
1. 地域企業との連携拡大
宮城・東北を中心に、中小企業との連携を強化。業務の切り出しや委託設計を丁寧にサポートし、アウトソーシングのハードルを下げていきます。
2. 女性人材の育成と活躍支援
就業希望者には独自のラーニングプログラムを提供し、オンライン業務に必要なスキルを習得。「スクラムワーク」によるチーム就労で、未経験者も安心してキャリアを積める環境を整えます。
3.企業の「戦略人事」を後押し
定型的な人事業務を外部委託することで、社内人事部門は採用戦略や組織開発といった「戦略人事」に集中できる体制へ。限られた人材をどう活かすかが問われる時代に、新たな選択肢を提供します。
人口減少と多様な働き方が求められる社会においても、誰もが幸せに働ける選択肢を持てるような、地域発の新しい雇用モデルとして社会に根づかせてまいります。
??あっぱれHRについて詳しくはこちら
??あっぱれクルーに興味がある方はこちら
■アサヤ株式会社
1850年(嘉永3年)創業、宮城県気仙沼市に本社を置く漁業資材関連の総合商社。
漁具・船具・漁業資材・漁撈機械の販売や修理整備、漁網加工、水中ロボットによる漁場調査など、幅広いサービスを提供。
本社所在地:宮城県気仙沼市松川前13-1
代表取締役社長:廣野 一誠
事業WEBページ:
https://www.asaya.co.jp/
■株式会社Pallet
「はたらくことがあたり前に幸せな社会を共に創る」をミッションに掲げる、宮城県仙台市に本社を置く組織開発・人事コンサルティング会社。約100社以上の地域企業・団体との取引や支援実績を活かし、地域の人手不足と、働きたくても働けない女性たちのギャップを同時に解決したいという想いから2025年に新サービス「あっぱれHR」をスタート。
本社所在地:宮城県仙台市太白区向山4-18-7 canvas107
代表取締役:羽山 暁子
あっぱれHR 事業WEBページ:
https://pallet.work/appare-hr
■この件に関するお問い合わせ
株式会社Pallet info@pallet.love 広報:小向・朝日田
Pallet公式WEBページ:
https://pallet.work/