食べる

仙台で「ラプラスカフェ」第4弾 「ポケモンローカルActs物産展」に合わせ

「ラプラスのなみのりシーフードクリームパスタ」(写真提供=クロスビープラス)

「ラプラスのなみのりシーフードクリームパスタ」(写真提供=クロスビープラス)

  • 17

  •  

 ゲーム「ポケットモンスター」シリーズのポケモン「ラプラス」とコラボレーションした「ラプラスカフェ」が4月19日、仙台市青葉区の複合施設「CROSS B PLUS(クロスビープラス)」(大町1、TEL 022-399-7091)に期間限定オープンする。

「3県友情デミグラスオムライス」

[広告]

 宮城県は2019年7月からラプラスを「みやぎ応援ポケモン」に起用し、観光振興や復興支援の取り組みに活用している。2021年7月には、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ観光需要を喚起するため、「ポケットモンスター」関連事業を行うポケモン(東京都港区)と包括連携協定を締結した。

 コラボカフェは、2019年から県が展開している観光キャンペーン「ラプラス+宮城巡り」の企画として、2021年度から展開している。第4弾となる今回は、4月24日~5月6日に「藤崎」(青葉区一番町3)で開催される「ポケモンローカルActs(アクツ)物産展」に合わせて企画。クロスビープラス広報担当者は「藤崎はクロスビープラスの近くにあるので、多くのお客さまに物産展とカフェ両方を楽しんでもらえれば」と期待を寄せる。

 カフェでは、ラプラスのほか、「いわて応援ポケモン」の「イシツブテ」、「ふくしま応援ポケモン」の「ラッキー」とのコラボメニュー合わせて9種類を提供する。1品注文につきオリジナルクリアカードを1枚進呈し、各日先着100人にはラプラスサンバイザーも進呈する。

 フードメニューは、宮城サーモンなどの魚介を使ったクリームパスタ「ラプラスのなみのりシーフードクリームパスタ」、宮城のコメ「ひとめぼれ」と岩手の銘柄鶏「いわいどり」と福島の「飯舘牛のすじ肉」を使った「3県友情デミグラスオムライス」(以上1,800円)、ジューシーな肉とざくざくした食感のナッツを合わせたグルメバーガー「イシツブテのステルスロックバーガー」(2,500円)を提供する。

 スイーツメニューは、「ラッキーのとっておきパンナコッタ」(1,000円)、「ラプラスのれいとうビームクルンジ」(1,200円)、「ラプラスのハイドロポンプパフェ」(1,500円を)、ドリンクメニューは、「イシツブテのアイスチョコカフェオレ」「ラッキーのしあわせを運ぶピーチティー」(以上900円)、「ラプラスのごきげん塩バニララテ」(1,000円)を、それぞれ用意する。

 期間中、ラプラス、イシツブテ、ラッキーのグリーティングも予定。同担当者は「食事と一緒に、施設内の大画面で放映する迫力たっぷりの観光映像も楽しんでもらえたら」と呼びかける。

 営業時間は11時30分~17時(土曜・日曜・祝日は10時から)。5月6日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース